酸化チタンは、優れた白色度や隠蔽力、着色力、化学的に極めて高い安定性などの特色をもつ白色顔料です。
塗料、印刷インキ、製紙、プラスチック、化学繊維、ゴム、ホウロウ、さらに光学的性質を応用したガラス、コンデンサ用など多方面に使われています。
特に、プラスチック向けでは独自技術を活かし、高耐候、耐変色性改良、高分散、低揮発水分グレード等、汎用からフィルム、エンプラ、各種マスターバッチ向けまで多種多様なご用途に対応できるグレードを取り揃えています。
生産:日本
分類 | 参考画像 | グレード | スペック | TDS |
---|---|---|---|---|
![]() |
SA-1 / SA-1L | 使用例:PETフィルム、PET繊維用 特徴:易分散、高分散グレード Type:A 粒子系:0.15 表面処理:
|
TDS | |
![]() |
A-190 | 使用例:ゴム製品、ゴルフボール 特徴:汎用グレード Type:A 粒子系:0.15 表面処理:
|
TDS | |
R-11P | 使用例:合成樹脂用着色剤(例:オレフィンプラスチックス向けコンパウンド) 特徴:青みによった白色 Type:R 粒子系:0.18 表面処理:
|
TDS | ||
R-25 | 使用例:合成樹脂用着色剤(例:壁紙用途) 特徴:汎用合成樹脂 Type:R 粒子系:0.2 表面処理:
|
TDS | ||
R-21 | 使用例:合成樹脂用着色剤(例:塩ビ、オレフィン系向け) 特徴:R-11P, R-25よりも耐候性高い Type:R 粒子系:0.2 表面処理:
|
TDS | ||
R-24S | 使用例:合成樹脂用着色剤(例:塩ビ、オレフィン系向け) 特徴:R-21の有機表面処理 Type:R 粒子系:0.2 表面処理:
|
TDS | ||
TCR-52 | 使用例:PET樹脂(例:接着剤) 特徴:加工時の揮発水分が少ないのが特徴 Type:R 粒子系:0.23 表面処理:
|
TDS | ||
SR-1 | 使用例:合成樹脂用着色剤。(例:シール材、玩具など) 特徴:黄味によった白色 Type:R 粒子系:0.26 表面処理:
|
TDS | ||
R-62N | 使用例: 建築用塗料、塩ビ配管着色 特徴:汎用性の高い、高耐候性グレード Type:R 粒子系:0.26 表面処理:
|
TDS |
Copyright @ 2021 - SAKAI VIETNAM - ALL Right Reserved